ブログ運営を行っている方、成果は出ているだろうか。
全くと言っていいほど成果が出ていない人、お小遣い程度に出ている人、生活していける程度に稼げている人、もはや一般サラリーマンの収入をはるかに超えている人。
様々な人がいるだろう。
ここでは私がブログ運営をしている人みんなにみてもらいたいスーパーブログを7つ紹介していく。
どのブログも私よりも圧倒的に洗練されたブログばかりで紹介なんておこがましいのだが、私自身も日々記事をチェックしてインプットさせてもらっているので、お礼も兼ねて紹介させて頂く。
ブログ運営をしている人はみんなこれらのブログを見て、どんな記事を書いているか、サイトデザインはどうか、広告の貼り方はどうかなど、徹底的に研究をすることで自分のブログに足らない点が見えてくるはずである。
目次
【絶対見るべきスーパーブログ9選】
1.バズ部
勝手ながら私のブログのバイブルにさせて頂いている「バズ部」さん。
当ブログのWordPressテーマである「Xeory Base」も「バズ部」さんが提供しているテーマである。
このブログの特徴は圧倒的な情報の質と量である。
提供する情報の価値の高さ、他には決して真似することができないほどの情報量。
隙間時間にちょっとだけ読もうと思って読めるほどの文字量ではないので時間をかけてじっくりと読むべき。
一つ一つの記事に貴重な情報が凝縮されているので、ブログ運営者のみならず、Webに関わっている人みんなが見るべきブログだと言える。
扱っている内容はWebマーケティング全般である。
ブログ運営にも直結するものなので、必ずチェックすべきだ。
2.ネトビジュ
「ネトビジュ」さんはアフィリエイトに関連する記事が多くあり、ブログ運営をしていてアフィリエイト収益につなげたい人には非常に参考になる。
運営者自身の経験が記事内にたくさん盛り込まれているので読んでいてめちゃくちゃ面白く、引き込まれる。
アフィリエイトのモチベーション維持に関する情報などは私自身もかなり使わせて頂いている。
3.たろろぐ
こちらもアフィリエイトやWebマーケティングについて非常に参考にさせていただいている「たろろぐ」さん。
他にもガジェット系やアプリ関連なども紹介されている。
「たろろぐ」さんも自身の体験を多く書かれているため話がおもしろい。
ブログを収益化させるための施策については私も非常に参考にさせていただいてるので、ブログアフィリエイトで成果をあげたいという人はたくさんこのブログを見て研究すべきだと言える。
4.Naifix
「Naifix」さんは私がブログ運営に関する記事を多く読ませて頂いているブログである。
コンテンツにはブログ運営に限らず仕事術だったりデザインものだったりも用意されている。
一つ一つの記事の情報の質が深く、「なるほどぉ〜!!!」と頷きながらいつも読ませていただいている。
ブログのデザインも個人的に好きで、特に記事の書き方(見出し、画像の使い方)は参考にさせていただいた。
5.ブログマーケッター JUNICHI
インパクトたっぷりなトップページ。
「JUNICHI’s blog」という名前だったのが最近変えられたようだ。
名前の通り、ブログマーケッターとして活躍されているJUNICHIさんのブログ。
主にWebマーケティングについて書かれていて、どれも内容の濃い記事ばかり。
記事の中にマンガでオリジナルキャラクターを登場させて分かりやすく解説してくれているのが特徴である。
6.アフィリエイト戦略思考
こちらはアフィリエイトに特化したブログ。
情報商材系が主なジャンルで、情報商材系ASPのinfotopでもランクインするほどのスーパーアフィリエイターが運営されているブログ。
自身のアフィリエイトに対する考えを前面に押し出した記事が読めたりするのですごく勉強させて頂いてる。
実際に購入した情報商材をレビューしていたりするのもおもしろい。
7.ネットニュースラボ
こちらはアフィリエイトに限らず、ネットビジネス全般に関連する記事が多くあるのが特徴。
副業やゲーム関係に興味がある人は読み応えたっぷり。
また、アフィリエイトについてはブログ解説1ヶ月目からのアクセス数を公開していたりと、非常に参考になる記事ばかり。
1ヶ月目からのアクセス数って結構紹介されていないもの。
貴重な情報ばかりで感謝です。m(_ _)m
まとめ
今回紹介させていただいたブログはどれも私が大変お世話になっているブログばかりである。
毎日のように記事を見させていただいて勉強させていただいている。
また記事だけでなく、運営者が発行しているメルマガも読ませていただいているものばかりだ。
いつもいつも勉強させていただいてありがとうございます。m(_ _)m
これからブログを始めようと思っている人もこれらのブログを見て研究し、知識をつけた上でブログを始めるべきだと思う。
0件のコメント