現在の日本は一昔前と比べて起業がしやすくなりました。
資本金の制限も緩和され、若者や女性、シニア向けの融資方法も多様化し、踏み込みやすい環境になりつつあります。
しかしそれでもまだ、起業というとハイリスク、一部の選ばれた人だけが進む道、といったイメージは拭い切れていません。
ただ最近ではインターネット内でビジネスが完結するものも増え、いわゆるネットビジネスというものの認知も広がり、実際に取り組んでいる人口も増えつつあります。
僕もその典型的な例ですが、個人事業主という肩書きでネットビジネスで起業している人も少なくありません。
そしてネットビジネスの中でも特に始めやすいと言われているのがブログ運営です。
個人事業主のみならず、サラリーマンや主婦、学生などもブログ運営を事業の一つとして取り組み、実際に大きな収入につなげている人もいます。
ブログというのは非常に運営しやすいビジネスだと言われていますが、起業をしてブログ運営を事業として進めていくのはどうなのでしょうか。
「起業に興味があるものの、何をしていいかわからない」、
「ブログを事業として起業しようと思っている」、という方々のために、ブログを事業にするのはどうなのかという点で話をしていこうと思います。
ここでは、ブログで起業する際に確認しておきたい、6つのメリットと2つの注意点について書いています。
ではまず、メリットの部分から紹介していきましょう。
1.小資本で始められる
ブログビジネスの大きなメリットの一つに、「小資本で始められる」というのがあります。
ほとんどお金をかけずにビジネスをスタートすることができるのです。
例えば、リアルでビジネスを始める場合、下記のようなお金が必要になってきます。
- 家賃
- 光熱費
- 仕入費用
- 人件費
これらのお金を最初に揃えるだけでも大変です。お金のない20代などは特にそうでしょう。
その点、ブログビジネスはスタートするのにお金はほとんど必要ありません。ほぼ無料でも始められます。
ほぼ無料で始める場合と、資本が発生する場合をまとめてみましたので参考までに。
- ブログはseesaaブログなどの無料ブログサービスを利用
- 必要なお金は月々のネット代
- 無料ブログを使わず本格的なCMSを利用してブログ運営
- レンタルサーバー代(月々500円〜、 初期費用1,000円〜)
- 独自ドメイン代(年間1,000円程度)
- 月々のネット代
このように資本が発生する場合でもわずかなお金でビジネスを行うことができるのです。
これはネットビジネスの中でもブログビジネスが特に優れているポイントと言えます。
ネットビジネスとして有名なものに物販ビジネスがあります。ネットショップ運営や転売、ドロップシッピングといった類ですね。
物販ビジネスだとどうしても仕入費用や発送費用がかかってしまいますので、やはりブログと比べるとお金が必要になってきます。
いかにブログビジネスが始めやすいかが分かると思います。
2.無在庫で運営できる
モノを扱うビジネスというのはネットであれリアルであれ、在庫が発生してしまいます。
在庫が発生するビジネスというのは初心者には取り組みづらいビジネスといえます。
仕入れるための費用がかかる、在庫を管理する場所が必要、管理に手間がかかる、発送の手間がかかる……
初心者にとってネックとなる要素が多いのです。
その点、ブログビジネスは、いわば情報が商品となり、在庫は一切持たずに運営することができます。
これだけでも運営者の負担は減ります。
また、小資本と合わせてローリスクで運営することができるのです。
在庫を抱えてしまって大損!なんてことがブログビジネスでは起こらないのです。
3.利益率が高い
ビジネスの世界では利益率というものは非常に重要な数値です。
まず、利益率というのを簡単に説明しておきましょう。
利益というのは売上から必要経費を引いた金額のことです。その割合ということですので、売上金額の中で利益となるのは何%かということになります。
ビジネスで利益率の話となると、「3分の1ルール」というものがよく言われます。
これは、売上金額のうち、原価=1/3、販管費(「販売費及び一般管理費」のことで給料や家賃など)=1/3、営業利益=1/3というビジネスモデルを目指せというものです。
しかし実際のところ、原価=1/3に抑えるというのはなかなか難しく、悪くても1/2には抑える必要があると言われています。
ここでブログビジネスに話を戻しますと、先ほども申した通り、ブログにはほとんどお金がかかりません。なので売り上げた金額のほとんどが利益となります。
高い利益率を実現できるブログビジネスは非常に優れたビジネスモデルと言えるのです。
4.一人で事業運営が可能
費用の話でいうと、ブログビジネスでは人件費を必要としません。
運営者一人で十分にやっていくことが可能なのです。
ネットに繋がったパソコンが1台あればすぐにスタートできるビジネスであるため、自宅で一人でビジネスができるのです。
コストや教育の手間などを考えると、一人でビジネスができることは非常に取り組みやすいビジネスと言えるでしょう。
5.いろいろな媒体と連携が可能
ブログという媒体はいろいろな媒体と連携をさせてビジネスを行うことができます。
例えばメールマガジン。
ブログだけだと訪問しては消えていくユーザーたちをメルマガに登録してもらうことによって定期的な訪問を促すことができるようになります。
濃いファンを作ることができますのでビジネスとしての成長スピードも上がることでしょう。
また、有料セミナーや有料のブログサロン、ブログコミュニティなどと連携させることで収入の安定化を図ることも可能となってきます。
ブログビジネスとは言うものの、実際はブログを集客のみに利用している人も多いのです。
6.軌道に乗ればメンテナンスに手間がかからない
ブログはアクセスを増やすのに時間がかかるものです。どうしても最初の方は成長スピードが遅いです。
ただし、安定して大量のアクセス(月に数十万アクセス)を集めることに成功すれば、あとは、ブログ自体のメンテナンスは楽そのものです。
月に1記事程度の更新でもアクセスが急激に下がるなんてことはないでしょう。
あとは細かいリンク切れのチェック、定期的な過去記事の手直しくらいで十分にブログは人を集め続けてくれます。
そこに至るまでが大変な道のりではありますが、これもメリットの一つと言えるでしょう。
以上がブログで起業をする際のメリットとなります。
次からは、ブログで起業をするにあたっての注意点を紹介していきます。
ビジネスの観点からも重要な点があるので、ぜひ理解しておきましょう。
【注意点①】キャッシュを獲得するまでに時間が掛かる
非常に重要な注意点と言えます。
ビジネスをスタートさせるときにまずやらなければならないことは、キャッシュを生み出すことです。
どんなに優れたビジネスモデルであっても、キャッシュをすぐに生み出せるものでなければ最初に取り組む事業としては適していないのです。
ビジネス、特に経営的視点から話しますと、まず最初に取り組むべきは安定してキャッシュを生み出すビジネスです。
「いつか絶対ブレイクする」というビジネスでは、生活資金まで底をついて結局ビジネスを続けることすらできなくなってしまいます。本末転倒というものです。
キャッシュを生み出すのに時間が掛かるビジネスというのは、キャッシュをすぐに生み出せるビジネスが軌道に乗った後で取り組むべきなのです。
その点でブログビジネスは、キャッシュを生み出すのに時間がかかります。
アクセスを増やすのに半年〜1年ほどはかかってしまいます。収益についても広告収入を得るには、その月確定した売上額が翌々月に振り込まれるASPがほとんどです。
例えば、ブログを始めて運良く1ヶ月目で10万円の売上をあげたとしても、実際に自分の銀行口座に振り込まれてくるのは翌々月なのです。
というわけで、ブログビジネスは起業をして最初に取り組むビジネスには適さないと結論付けることができます。
【注意点②】安定は難しい
ブログビジネスはアクセス数によって収入の度合いが変わってきます。
少ないアクセスでは収入はわずかなものか、もしくはゼロということも大いにあり得ます。
だからと言って、膨大なアクセスを集められても、毎月毎月収入が安定するかと言うと、そうとも言えません。
確かに大きな収入を得ることはできますが、Web業界は変化が非常に激しいです。
Google検索エンジンの一度のアップデートで、もしかしたらアクセスは10分の1になってしまうかもしれません。そんなことも十分あり得ます。
ブログで100万や200万という大きな収入を得ている人でも、「ブログをメインビジネスにするのは怖すぎてできない」という方もいらっしゃいます。
そのくらい、ブログは安定とはほど遠いビジネスであることを理解しておいた方が良さそうです。
まとめ
起業をして、ブログビジネスから始めようと思う人は多いと思います。
もちろんビジネスモデルとしては非常に優れたものですし、収益も大きく得ることが可能ですが、決して最初から取り組むビジネスとは言えないのです。
今一度ブログビジネスを勉強してみて、キャッシュに関して何か対策は立てられないか、他に何かキャッシュを生み出すビジネスはあるか、リサーチしてみると良いと思います。
「ブログは趣味で始める」というくらいが本当はベストのスタート方法なのかもしれませんね。
0件のコメント