アクセス数は伸びてますか?

WordPressってホント最初の方はドメイン弱すぎて1日に100PVもないですよね。

できることなら短期間でグゥーーーンとアクセス数が伸びてくれればウハウハになるし、記事を書くモチベーションにもつながります。

僕はブログをこれ以外にもいくつか運営しているのですが、今年の4月にWordPressで始めたばかりのブログのアクセス数が化けてくれました。

スクリーンショット 2015-07-10 11.57.29

50万も100万もPV数がある人からするとお話にならないと思われるかもしれませんが、これでも僕自身は十分驚いてます。

ちょうどグラフを半分に分けて前半部分はアクセスが50/日程度だったのですが、後半部分は500/日前後になっています。

「アクセス数が10倍になったのです!」

始めて間もないブログでアクセス数が10倍になるのはめちゃんこ嬉しいですよね!

どうしてアクセス数を10倍にすることができたのか。

これは記事を書く前段階にペルソナ設定という一手間を加えてやることが大きな要因になったと考えています。

キーワードを選んだり、記事の大まかな設計図を書いたりはしていたのですが、ペルソナ設定は面倒くさいと思って取り組んでなかったのです。

しかし、いろんなブログでペルソナ設定は必要な作業だと言われているので、いろんなブログを見て回って自分を見つめ直した結果、ペルソナ設定にも取り組むことにしたわけです。

ペルソナ設定って何?と思う人もいると思います。

ということでここでは、僕が重要性を肌で感じたこのペルソナ設定について解説していきたいと思います。

ブログを始めたばかりでアクセスが上がらないよーって人はぜひ参考にしてみてください!

 

目次

 

ペルソナ設定とは?

はい、まずはここからですよね。

「ペルソナ」というのは英語で「人格」とか「人物」って意味を持ちます。

英語で書くと「Persona」となります。「Personal」とか、「Personality」っていう単語なら聞いたことがあると思います。

要は「ターゲット人物の設定」ということです。

この記事は誰に向けてどんな内容を書けば良いのか、どんな人に読んでもらうか、読んでくれる人はどんな悩みを持った人なのかというのを自分の中で設定するのです。

この作業を行なうことで、指定したターゲットペルソナに対して最高に満足してもらうにはどんな記事を書けば良いのかが明確になります。

 

ペルソナ設定はキーワード選定と競合サイトチェックの後にする

記事を書く前にはいくつか作業がありますが、その中でもペルソナ設定は狙うキーワードが決まって、競合サイトのチェックが済んだ後に取り組みましょう。

【記事を書く前の4つの手順】

  1. ヒットさせるキーワードを選ぶ
  2. そのキーワードで実際に検索をかけ、競合サイトのチェック
  3. ターゲット像を明確にするためのペルソナ設定
  4. 記事の設計図作成

まずは狙うキーワードをキーワードプランナーgoodkeywordで決めます。

そして実際にそのキーワードをGoogle検索にかけてどんなサイトが検索上位に表示されているのかをチェックします。ここで、自分がこれから書く記事が今上位に表示されている記事よりも優れた記事が書けるかを判断します。

そこまで来て「このキーワードなら上位を狙える!」と判断した後でペルソナ設定に移ります。

ペルソナ設定は大きく2つのセクションに分けてターゲット像を考えていきます。

 

ペルソナ設定のやり方

ペルソナ設定は「①具体的なターゲット像の設定」と、「②検索時の想定」という2つのセクションで行なっていきます。

この2つのステップを踏むことで一気に記事のイメージが膨らみやすくなるのでぜひ取り組みましょう。

 

1.具体的なターゲット像の設定

記事を実際に書いていくときには、ここで決めた一人の人物を頭で思い浮かべながら書いていきます。

その人物に語りかけるように、わかりやすく説明するように文章化していくことを心がけます。

ペルソナ設定の項目はバズ部さん、ブログマーケッターJUNICHIさん、ferretさん、プロモニスタさんの記事をすごく参考にさせて頂いたので恐れながら引用させて頂きます。

【バズ部さんのペルソナ設定(デモグラフィック設定)項目】

  • 性別
  • 年齢
  • 職種
  • 所得
  • 世帯規模
  • 学歴
  • 住所

参考記事:コンテンツマーケティングの進め方

 

【ブログマーケッターJUNICHIさんのペルソナ設定項目】

  • 仮の名前
  • 性別
  • 年齢
  • 職業
  • 家族構成
  • 世帯年収
  • 住所
  • 生活スタイル
  • 考え方
  • 行動パターン
  • 今の悩み
  • 将来実現したい目標

参考記事(外部サイトですが):【コンテンツSEO】検索流入が爆増する超強力な記事を作るための4つのステップの全解説

 

【ferretさんのペルソナ設定項目】

  • 年齢
  • 性別
  • 血液型
  • 職業
  • 年収
  • 最終学歴
  • 学生時代の活動
  • 趣味
  • 恋人の有無・未婚・既婚
  • インターネット利用頻度
  • 勤務時間
  • 通勤時間
  • 就寝時間
  • 食生活(外食派か自炊派か)
  • 好きな本
  • 好きな映画
  • 好きな番組
  • 好きな音楽
  • 好きな芸能人
  • 好きな雑誌
  • インドアorアウトドア
  • 週末の過ごし方

参考記事:ホームページ運営に欠かせない!ペルソナの設定方法とは?

 

【プロモニスタさんのペルソナ設定項目】

  • 年齢、性別、住んでいる場所
  • 仕事(仕事内容、役職)
  • 生活パターン(起床時間、通勤時間、勤務時間、就寝時間、外食派or自炊派)
  • 最終学歴
  • 価値観、物の考え方
  • 今課題と感じていることやチャレンジしたいこと
  • 恋人・配偶者の有無、家族構成
  • 人間関係
  • 収入、貯蓄性向
  • 趣味や興味の対象
  • インターネット利用状況 利用時間、所持しているデバイス

参考記事:ペルソナ設定ってしなきゃダメ?設定するメリットと作成方法

こう見ると、ペルソナ設定の項目として被っている部分が重要だと言えそうです。

ferretさんは非常に多くの項目を設定していますが、多くの項目を設定するとターゲット像がより明確でブレの少ないものになるというメリットがあります。

いろんな方のペルソナ設定法があると思いますが、僕が重要だと考えるペルソナ設定の項目も載せておきます。

【僕が重要と思うペルソナ設定の項目】

  • 性別
  • 年齢
  • 職業(仕事内容、役職、仕事での立ち位置や役割)
  • 所得
  • 世帯構成
  • 住所
  • 学歴
  • 性格
  • インターネットの利用状況、利用時間、持っているデバイス

このように記事を読んでもらう相手を深く掘り下げて想像し、人物の顔が浮かんでくるくらいにしておきましょう。

 

2.検索時の想定

ペルソナ設定項目を決めたら今度は、その人が実際にGoogleやYahoo!で検索している様子を思い浮かべてみましょう。

先に狙うキーワードを決めていると思います。

その人がなぜそのキーワードで検索をかけたのかを文章にする作業です。

その人がネットで検索をかけるまでの簡単な物語を作っていきます。

これらのことを気にしながら文章化していくと良いでしょう。

  • 悩んでいることや困っていることは何か
  • どうしてその悩みを抱えることになったのか
  • 検索して何を知りたいのか、どんな情報が欲しいのか
  • 検索する時間帯はいつか

物語を書いていって最後の締めくくりは「◯◯◯ というキーワードで検索をかけてみた」と終わるように書きましょう。

僕が以前書いた「mac メリット」というキーワードを狙った「Macを買うか迷ってる人に送るMacのメリット10+3選」という記事で例を見てみましょう。

このキーワードでは検索結果で2位か3位くらいに位置付けることに成功しています。

スクリーンショット 2015-07-10 15.20.05

ちなみに検索結果1位にはLIGさんの記事が仁王立ちしています。さすがに勝てません^ ^;

【ペルソナ設定例 検索時の想定】

都内のWebソリューション関係の会社で働く田中さんは毎日仕事場でも自宅でもパソコンが常に隣にいる。

Windows95の時代からパソコンのOSはWindows一本。それほどWindowsにどっぷり浸かっていた田中さんだが、ある日、同僚の渡辺さんと話していると、彼は最近自宅用のパソコンにiMacを買ったらしい。

Mac OSなんて触ったことないからどんなものなのか全く分からなかった。ただApple社独特のあの近未来的なデザインにはすごく憧れていた。

「あんなかっこいいパソコンをうちのデスクに置いたら、また毎日のパソコンライフが楽しくなるんだろうなぁ」

しかし田中さんはWindowsに完全に慣れているため、Macは使いやすいのかかなり懸念を抱いていた。

そこで渡辺さんにもう少しiMacが使いやすいのかどうか聞いてみると、「Macにして正解だった」「むしろもっと早くMacにしておけば良かった」などと星満点のレビューをぶつけてくる。

田中さんは一気に興味が湧いた。

「そんなにMacって良いのか!ちょっと調べてみよう!良さそうだったら自分もMacを買ってみようかな」

そう思い、就業中であるものの、会社のパソコンで調べてみることにした。ただ懸念材料はやはりWindowsからMacに変えて使いにくくなるのではないか、Macに変えてみんなは何が良いと言っているのかという点だ。

Macの良さについて知りたいと思い、田中さんは「mac メリット」というキーワードで検索をかけてみた。

このようにターゲット人物がどんな状況で検索をするかまで想像することで、どんな情報を提供するべきかが見えてくるのです。

この文章の重要となるのはそのキーワードで検索をかけるところで物語が終わること。

つまり、「検索をかける」という行為から逆算をしていくということです。

逆算をすることによって悩みや困りごとを想像することは容易くなるのです。

 

まとめ

ペルソナ設定はどんな記事を書けば良いのかの道標を作る作業です。

さっさと記事執筆に動きたい気持ちは分かりますが、とても重要な作業なのであなたも一度見つめ直してこのペルソナ設定を実践してみてください。

最後にまとめておきます。

【まとめ】

  • ペルソナ設定とはターゲット人物の設定、明確化
  • 順番は①キーワード選定 ②競合サイトチェック ③ペルソナ設定 ④設計図作り
  • ペルソナ設定の必要項目を埋めてどんな人物か定める
  • 実際にターゲットペルソナが検索をかける場面を想像し、そこから逆算して悩みや欲しがっている情報を洗い出す
カテゴリー: ブログ運営

Hide

新卒で入った会社をわずか1週間で辞め、個人事業主として生きています。メディア運営の知識やノウハウを最大限発信していきます。

3件のコメント

ブログ初心者の【1年目の運営報告】PV数・アドセンス収入額・やって良かった事 まとめ - 最寄りのスタバまで72km · 2019年1月5日 4:17 PM

[…] ブログ初心者必読!アクセス数が10倍になったペルソナ設定という考え方 […]

【ブログ】ブログのネタ探しで私が取り組んだこと | かねのぷーさんの経済的自由を目指すブログ · 2021年3月3日 3:23 PM

[…] ブログ初心者必読!アクセス数が10倍になったペルソナ設定という考え方アクセス数は伸びてますか? WordPressってホント最初の方はドメイン弱すぎて1日に100PVもないですよ…net-biza.jp […]

コメントを残す